EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア
記事一覧
「ともに働く仲間を大切にして、同じ方向を向いて走りたい」PTP CFO 根本 裕 氏が語る理想の組織とは
独自の技術とインフラによって整備したメディアデータを用いて、まだ可視化されていない情報をデータベース化し、社会のデジタル化に貢献する株式会社PTP(以下、PTP)。同社の取締役CFO(Chief Financial Officer)として活躍する根本 裕(Yutaka Nemoto)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。
・・・
“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANG
何事にも意義を見出す。ビザスク執行役員CFO 小風 守氏が描くCFO像とは
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに掲げ、ビジネスナレッジのマッチングプラットフォームを展開する株式会社ビザスク。2021年11月には米国Coleman Research Group, Inc.を買収し、グローバルにもビジネスを展開。同社の執行役員CFOに2022年1月に就任された小風 守(Mamoru Kokaze)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。
・・・
“ニューエリートをスタ
「NFTは人生の体験価値を変える」コインチェックテクノロジーズ取締役 中村 一貴 氏が大事にした時間の投資判断軸
"新しい価値交換を、もっと身近に"をミッションに、暗号資産やブロックチェーンの技術を活用したサービスを展開するコインチェック株式会社(以下、コインチェック)。同社の新規事業開発部のマネジメントを担い、グループ会社コインチェックテクノロジーズ株式会社(以下コインチェックテクノロジーズ)の取締役として管理部門全般を管掌する中村 一貴(Nakamura Kazutaka)氏のキャリア形成、企業選択の軸に
もっとみる正解が見えずとも地道にトライ&エラーを繰り返す。マネーフォワードi代表取締役社長 今井 義人 氏の「楽しさ」とともに見据えるグローバルチームでの挑戦
テクノロジー企業1社あたりの平均SaaS利用数は2019年の133種から2020年には155種に増加しており、今後国内でもSaaS利用の拡大が見込まれている。
SaaSを数多く導入している企業では、シャドーIT(*1)や、入退社時のID管理が行き届かないことによるセキュリティリスクや、重複課金等の課題が発生し、情報システム部門の負荷が高まっているという状況があります。
そんな中、SaaS管理の事