記事一覧

30歳でスタートアップのCFOへ。常に成長できる環境に飛び込み続けるTENET 松永 優太 氏が目指す「型にはまらないCFO」
医療にアクセスする障壁を最小化することを目指す株式会社TENET(以下、TENET)。同社のCFOとして活躍する松永 優太(Yuta Matsunaga)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc. の安松 花子(Hanako Yasumatsu)と申します。私たちが所属するfor Startups, Inc.では累計650名以上のCXO・

「選んだ道を正解にすることはベンチャー投資にも似ている。」カスタムウェアの民主化を目指しFABRIC TOKYO 西田 雅俊 氏が歩むファイナンスの道
カスタムウェアの民主化をテクノロジーで進めていくスタートアップ企業、株式会社FABRIC TOKYO(以下、FABRIC TOKYO)。同社のHead of Financeとして活躍する西田 雅俊(Masatoshi Nishida)氏のキャリア形成の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc. の橘 明徳(Akinori Tachibana)と申します。私たちが所属

目指す方向へ組織を牽引することこそがCFOの役割。ネットスターズ取締役CFO 安達 源氏の「絶対に飛び込みたい」と感じた衝動から見つけた新たなチャレンジ
日本においても普及し始めたQRコード決済。その中で国内のQRコード決済シーンをリードし続け、世界的なキャッシュレス普及を目指すフィンテック企業 株式会社ネットスターズ。同社の取締役CFOに就任した安達 源(Gen Adachi)氏のこれまでのキャリア形成と意思決定の軸、今後のビジョンに迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のEVANGE運営チームです。 私たちが所

「日本のスタートアップが世界で通用しないジンクスをぶち破る。」Zeals 渡邉 雄介氏が語る、仕事のクオリティを一切妥協しないことで築き上げるキャリア
独自開発したチャットボット技術により、一方通行だったeコマースの双方向コミュニケーション化や店舗接客のデジタル化を実現し「おもてなし革命」を目指している株式会社Zeals(ジールス)。同社のコーポレートストラテジーに就任した渡邉 雄介氏がZealsへ参画した背景と今後のビジョン、これまでのキャリア形成及び意思決定の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のEVAN

「今この瞬間、やっていることに意味がある」投資銀行を経て、ispace CFOとなった野﨑 順平氏が語るスタートアップで働くマインドセット
“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のEVANGE運営チームです。 私達が所属するfor Startups, Inc.では累計120名以上のCXO支援を始めとして、多種多様なエリートをスタートアップへご支援した実績がございます。 EVANGEは、私達がご支援させていただき、スタートアップで大活躍されている方に取材し、仕事の根源(軸と呼びます)をインタビューによって明らかにしていくメディ