
- 運営しているクリエイター
#ヒューマンキャピタリスト

「NFTは人生の体験価値を変える」コインチェックテクノロジーズ取締役 中村 一貴 氏が大事にした時間の投資判断軸
"新しい価値交換を、もっと身近に"をミッションに、暗号資産やブロックチェーンの技術を活用したサービスを展開するコインチェック株式会社(以下、コインチェック)。同社の新規事業開発部のマネジメントを担い、グループ会社コインチェックテクノロジーズ株式会社(以下コインチェックテクノロジーズ)の取締役として管理部門全般を管掌する中村 一貴(Nakamura Kazutaka)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVA

正解が見えずとも地道にトライ&エラーを繰り返す。マネーフォワードi代表取締役社長 今井義人氏の「楽しさ」とともに見据えるグローバルチームでの挑戦
テクノロジー企業1社あたりの平均SaaS利用数は2019年の133種から2020年には155種に増加しており、今後国内でもSaaS利用の拡大が見込まれている。 SaaSを数多く導入している企業では、シャドーIT(*1)や、入退社時のID管理が行き届かないことによるセキュリティリスクや、重複課金等の課題が発生し、情報システム部門の負荷が高まっているという状況があります。 *1 情報システム部門が把握していないSaaS そんな中、SaaS管理の事業領域に参入し、企業のSaaS

「会社の成長を通じて挑戦機会を増やしていくことが最大の人材開発」グラファーVPoC羽生 和馬 氏が語る事業と組織の両輪とは
"プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える"をミッションに、行政サービスのデジタル変革を手掛ける株式会社グラファー(以下、グラファー)。同社の人事組織からコーポレート部門全般を管掌し、組織作りを担う執行役員VPoC(VP of Corporate)として牽引する羽生 和馬(Kazuma Hanyu)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, In

「縛られなくていい。ルールは自ら作るものだから」元メガバンク出身のシナモン山村 萌 氏が創り上げたスタートアップ執行役員までの軌跡
「誰もが新しい未来を描こうと思える、創造あふれる世界を、AIと共に」をパーパスに、高度なビジネスAIソリューションの開発に取り組む株式会社シナモン。同社の執行役員として活躍する山村 萌(Moe Yamamura)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のヒューマンキャピタリスト砂川 紗輝(Saki Sunagawa)と申します。私たちが

「空のスマートカーナビで、地球全体の脱炭素に貢献する」NABLA Mobility 田中辰治CEOが見つけた原体験と社会課題の交差点
航空機業界の効率改善、地球全体の脱炭素に貢献するソリューションを、AIやデータを活用して提供する会社として2021年4月に設立されたNABLA Mobility。その代表を務める田中 辰治(Tanaka Shinji)氏。東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学で修士号を取得。IHIでキャリアをスタートさせ、ボストンコンサルティンググループでの経営コンサルタントを経て、今回NABLA Mobilityを創業された背景と今後のビジョン、これまでのキャリア形成及び意思決定の

「環境に甘えない、真の個人の力をつける。」若くして執行役員を担うオープンエイト原沢 悠 氏の挑戦と難易度のアップデートとは
5Gの急速な発展により、世界では情報発信は紙からデジタルへ、静止画から動画へと変化してきている中、日本企業の動画活用率は約2割にとどまり、内製化率では米国の8割に比べて1割と遅れをとっている。その課題に対して、ビジネス動画編集クラウドVideo BRAIN、動画配信結果分析・効果検証サービスInsight BRAINでアプローチする株式会社オープンエイト。同社の執行役員として活躍する原沢 悠(Yu Harasawa)氏のキャリア形成および企業選択の軸に迫ります。 ・・・

「使われるプロダクトを世の中に届けたい」ヤプリ執行役員CTO佐藤 源紀氏がオーナーシップを追求し続ける中で培った価値基準とは?
"Mobile Tech for All"をミッションに、プログラミング不要でアプリ開発を実現する『Yappli』を提供する株式会社ヤプリ(以下、ヤプリ)。同社のプロダクト開発やエンジニアの組織作りを執行役員CTOとして牽引する佐藤 源紀(Genki Sato)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のヒューマンキャピタリスト安室 朝常