
- 運営しているクリエイター
#キャリア

「誰もが“解像度”を高く持てるような仕組みを築く」アンドパッド コーポレート本部長 金子 洋一郎氏が組織づくりで大事にしている軸とは?
昨今、海外VCや機関投資家による投資などスタートアップ界隈を賑わせるBtoB SaaSの勃興。その中でも国内トップクラスの成長性を示すアンドパッド。“課題先進国”日本ならではの少子高齢化によって、人手不足が喫緊の課題となっている建設業界のDXを推進する同社の組織成長を執行役員コーポレート本部長兼社長室長として支える金子 洋一郎(Yoichiro Kaneko)氏のキャリア形成および仕事の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGE

「日本のスタートアップが世界で通用しないジンクスをぶち破る。」Zeals 渡邉 雄介氏が語る、仕事のクオリティを一切妥協しないことで築き上げるキャリア
独自開発したチャットボット技術により、一方通行だったeコマースの双方向コミュニケーション化や店舗接客のデジタル化を実現し「おもてなし革命」を目指している株式会社Zeals(ジールス)。同社のコーポレートストラテジーに就任した渡邉 雄介氏がZealsへ参画した背景と今後のビジョン、これまでのキャリア形成及び意思決定の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc. の東晃希

「医療業界はデータの宝庫」医師と患者の"想いを結う"。次世代の子供たちに繋げるために起業を決意したYuimedi CEO グライムス 英美里 氏が描く日本の未来
医療×データ×患者との共同意思決定をキーワードに、医療リアルワールドデータの研究やエビデンスに基づく医療(EBM)の実施をサポートすることで、医療・ヘルスケアシステムのデータを一つに結う世界の実現を目指す会社として2020年11月に設立された株式会社 Yuimediの代表を務めるグライムス 英美里(Grimes Emiri)氏。武田薬品工業の開発者からキャリアをスタートさせ、スイスのチューリヒ工科大学で医学産業薬学のマスターを取得後にマッキンゼーでの経営コンサルタントを経て、

「キャリアの選択は”好奇心”」日中で3社を経営したEmbodyMe COO 金 燕氏が未知の領域に挑む理由とは
日本が世界に誇るエンターテイメント産業。その領域でfacebookのスタートアップ支援プログラムに採択されるなど、世界から注目されるスタートアップが株式会社EmbodyMe(EmbodyMe, Inc.)です。緊急事態宣言が発令され、デジタルトランスフォーメーションの波が前倒しで訪れる中、時代の波を捉えたプロダクトをリリースするなど、注目の集まるスタートアップの1つ。今回は、COOの金 燕(Karen Jin)氏の意思決定の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスター

マッキンゼー出身起業家 TERASS 江口亮介CEOが思い描く、「不動産エージェントが個人として輝ける世界」
“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc. のEVANGE運営チームです。 私達が所属する for Startups, Inc. では累計130名以上のCXO・経営幹部層のご支援を始めとして、多種多様なエリートをスタートアップへご支援した実績がございます。 EVANGEは、私達がご支援させていただき、スタートアップで大活躍されている方に取材し、仕事の根源(軸と呼びます)をインタビューによっ

「テクノロジーで地球を救う」環境問題に人生をかけるリアルテックファンドTeam Developer藤井 昭剛の意志
“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, Inc.のEVANGE運営チームです。 私達が所属するfor Startups, Incでは累計130名以上のCXO・経営幹部層のご支援を始めとして、多種多様なエリートをスタートアップへご支援した実績がございます。 EVANGEは、私達がご支援させていただき、スタートアップで大活躍されている方に取材し、仕事の根源(軸と呼びます)をインタビューによって明らか